高齢福祉施設四天王寺悲⽥院在宅
四天王寺悲⽥院在宅
施設ブログ
2025.07.18
空き情報
四天王寺大学でリハビリの講義を行いました👨🏻🏫(訪問看護・訪問リハビリ 7/16付 空枠更新)
こんにちは。訪問看護・訪問リハビリのブログです。🌻
6月14日に四天王寺大学の看護学部で当事業所の理学療法士が講義を行いました。👨🏻🏫
今回は「脳血管疾患をもつ人の事例」というお題をいただき、学生さんに向けてお話をさせていただきました。🧠
まずはリハビリテーションに関わる理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の紹介をさせていただき、看護師や医師などと連携して目標を一つにリハビリテーションを遂行していく重要性も説明させていただきました。🦵🏽


当事業所では、療法士と看護師が同じ事務所内で仕事をしており、互いに相談をしやすく風通しの良い環境にあります。
そのため、何か困り事があれば看護師と相談や連携をとって対処にあたることができます。😊
また、講義の中ではご利用者様に提供していただいた動画をたくさん見てもらい、まだ臨床に出ていない学生さんに脳卒中という疾患をイメージしてもらえるように工夫しました。📹
そのかいもあって、土曜日の午後という眠たくなる時間ではありましたが、 熱心に動画を観てくれる学生さんが多く、拙い講義ではありましたが、少しは学習の手助けになったのではないかと思います。📝
動画や画像のご提供を快諾していただいたご利用者の皆様には、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。🙇🏻♂️
今後もより良いリハビリを提供できるよう、事業所一丸となって頑張っていきます。😄
藤井寺市・羽曳野市で訪問看護・訪問リハビリのご利用を希望される方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
訪問看護・訪問リハビリの最新空き枠情報(7月16日更新)