障がい福祉施設

四天王寺さんめい苑
施設ブログ

2025.07.13 年間行事

七夕に願いを・・・

6月下旬に梅雨明けが宣言されて、すでに猛暑の夏になっています。

皆様、お元気でしょうか?

さて、さんめい苑では7月に七夕にちなんでのレクリエーションを開催しました。

今年も、お隣の三明保育園メロン組さんとの交流企画です。

全員の自己紹介の後、七夕の歌のプレゼントをいただきました。

今年は園児さんとご利用者で車イスでの障害物リレーを行いました。

園児さんには小さな車イスに乗っていただき、最初は職員が押して進みました。

そして、段差などをクリアして、七夕の笹に星を飾って…

帰りは、自分で車イスを操作してジグザグ道をもどってくるゲームです。

初めて?座る車イスの説明にみんな真剣でした。

園児さんVSさんめい苑ご利用者のゲームでしたが、もちろん優勝は園児の皆さん!

最後はお互いに手作りのプレゼント交換をしました。

次は、ぜひハロウィンの時に来てくださいね!

※ 今回のこの企画に際し、阿倍野区社会福祉協議会より小児用の車イスをお借りしました。

小さい頃から、障がいを持たれた方との交流や車イス体験がきっといつか、

ノーマライゼーションの世界を築いてくれると信じています。

この場をお借りして、ありがとうございました。

また、サポートハウス宙でも今年は玄関内と外に七夕飾りをしました。

キラキラの星の電飾もつけて、ご利用者や地域の人にも楽しんでいただけたかな~!