高齢福祉施設四天王寺悲⽥院在宅
四天王寺悲⽥院在宅
施設ブログ
2024.11.18
秋はお祭りの季節
地域包括も駆け回ります 
こんにちは 地域包括支援センターです
毎年秋はイベントが盛りだくさんです
今回のブログでは、秋の活動について一部報告させて頂きます
10月20日(日)
ふれあい健康祭り(場所:羽曳野コロセアム)
羽曳野市内3か所の地域包括支援センター協働で参画しました
認知症テスト、見守りアプリ普及活動、介護相談ブースを設置して、
多くの方々に来ていただく事ができました

11月3日(日)
羽曳が丘ふれあいフェスティバル(場所:羽曳が丘小学校)
校区福祉委員会と福祉専門職(市社協、民間事業所など)の合同チームで、
防災ブースを設置しました。避難所ビルディング体験をメインに、
地域住民の防災意識を高める活動を行いました


11月10日(日)
埴生南わいわいこども祭(場所:埴生南小学校)
数年ぶりの開催に向けて、打ち合わせから一緒に入らせて頂きました
当日は子ども向けのゲームコーナーを担当
地域の皆様と協働して、大きなイベントを成功させる事が出来ました
このようなイベントを通して、私達「羽曳野市中圏域地域包括支援センター」の存在を
多くの方に知って頂ければと思っています
ご相談、地域活動、講座依頼など、なんでも結構です お気軽にご連絡下さい
羽曳野市中圏域地域包括支援センター
赤穂 072-959-2006