ご利用者に笑顔で過ごしていただけるよう
「ひだまり」のような施設を目指しています。
サービス概要 | 施設入所支援では、施設に入所しているご利用者に対し、夜間や休日における排泄・食事の介助などを提供しています。 |
---|---|
入所条件 | 18歳以上の身体障がい者、または知的障がい者で、障害支援区分4以上(50歳以上の方にあっては区分3以上)の認定を受けた方。 |
利用定員 | 50名 |
サービス体制 (職員の職種) |
施設長、サービス管理責任者、生活支援員、管理医師、看護師、作業療法士、栄養士、事務員 |
四天王寺悲田富田林苑に入所されているご利用者の生活の流れをご紹介します。夜間はみなさまそれぞれの部屋でゆったり過ごされています。日中は生活介護を利用されています。
6:00 |
起床 |
---|---|
8:00 |
朝食・整容 ご利用者の個々の状態にあった食事形態でおいしい食事をご用意しています。 |
9:00 |
余暇時間 食後は自分のペースでリラックスしていただく時間を提供させていただいています。 |
10:00~ 16:00 |
日中は生活介護をご利用されています。 |
16:00 |
余暇時間 |
18:00 |
夕食・整容 ![]() 食事に関して 調理スタッフが心を込めて作ったおいしい食事をご用意しています。 ![]() ![]() 整容に関して 毎食後に洗面所に移動していただき、歯磨きと洗顔を行っています。 ![]() |
19:00 |
余暇活動 |
21:00 |
就寝 |
ご利用者に安心して過ごしていただけるように
支援します。
サービス概要 | 居宅で介護を担う方が疾病などにより介護が困難な場合、ご利用者が短期間施設に入所し、夜間を含め施設内において入浴・排泄・食事介助などを提供しています。 |
---|---|
入所条件 | 18歳以上の身体障がい者、または知的障がい者で、障害支援区分1以上の認定を受けた方。 |
利用定員 | 4名 |
サービス体制 (職員の職種) |
施設長、サービス管理責任者、生活支援員、管理医師、看護師、作業療法士、栄養士、事務員 |
食事場所に関して
当苑の広々とした食堂においてみなさまご一緒にお食事をしていただいています。