
四天王寺悲田院在宅
四天王寺悲田院在宅の概要

医療・介護の専門職が、寄り添うケアを心がけ、心和らぐサービスをお届けします。

通所サービス
- 通所介護(デイサービス ) 定員60名
利用時間 月~土曜日8:45~17:00
集団でのレクリエーションやボランティアさんに協力いただき、活発な一日を提供いたします。
認知症対応型通所介護(デイサービス) 定員22名
利用時間 月~土曜日8:45~17:00
安心して一日をゆっくりお過ごし頂ける環境をご用意しています。 - 地域活動支援センター(身体障害者デイサービス) 定員8名
利用時間 月~土曜日8:45~17:00
入浴や集団でのレクリエーションなど、活発な一日を提供します。
訪問サービス
- 訪問介護
利用時間 月~日曜日6:00~22:00
「住み慣れた家でいつまでも暮らしたい」そんな思いに寄り添い、日常生活を支援します。
障害福祉サービスとして「居宅介護・重度訪問介護」の事業も行っています。(月~土曜日 9:00~17:00) - 訪問看護
利用時間 月~土曜日9:00~17:00
医師の指示のもと、看護師が訪問し療養生活を支援します。 - 訪問リハビリテーション
利用時間 月~土曜日9:00~17:00
退院後のリハビリや継続的な機能訓練など。療法士がご自宅に伺います。
支援サービス
- 居宅介護支援(ケアプランセンター)
利用時間 月~土曜日9:00~17:30
「介護保険を利用したい」そんな場合は、まずケアプランセンターにご連絡下さい。 - 在宅介護支援センター(総合相談窓口)
利用時間 月~土曜日9:00~17:30
地域の身近な相談窓口です。制度のはざまや介護に関するよろず相談を受け付けています。

施設・設備
-
- 外観
-
- 正面玄関
-
- エントランス
-
- 中庭
-
- ハンディキャップトイレ
-
- さくら池
-
- デイフロア
-
- 認知症対応型通所介護「和み」
-
- 通所 一般浴槽
事業紹介
-
- 登録ヘルパーの皆さん
-
- 訪問看護チーム
-
- 看護師による健康チェック
-
- 療法士によるリハビリ
-
- 言語聴覚士による口腔リハビリ
-
- 毎週火・木曜営業 喫茶「ひだまり」
-
- 和菓子バイキング(通所)
-
- 手芸「きめこみ」(通所)
施設概要
- 住所
- 〒583-0868
大阪府羽曳野市学園前6丁目1番地1号
- 電話番号
- 072-957-3731
- FAX番号
- 072-956-5647
- 事業別
電話番号/
FAX番号 - デイセンター
072-957-7513/072-957-1116
在宅訪問ステーション
072-957-7521/072-956-5647
訪問看護ステーション
072-957-7515/072-957-2111
訪問リハビリテーション
072-957-7514/072-957-2111
ケアプランセンター/在宅介護支援センター
072-957-3731/072-956-5647
- 交通アクセス
- 【公共交通機関】
近鉄南大阪線「藤井寺」または「古市」より近鉄バス
「学園前五丁目」行で「桃山台二丁目」で下車→南へ徒歩5分
【お車】
美原ロータリーより堺羽曳野線直進、野中寺を右折、大阪ガスを右折、3つ目の信号を左折、突き当たり
- 事業内容
-
- 通所介護(デイサービス )
- 地域活動支援センター(身体障害者デイサービス)
- 訪問介護
- 訪問看護
- 訪問リハビリテーション
- 居宅介護支援(ケアプランセンター)
- 在宅介護支援センター(総合相談窓口)
