〒543-0052
大阪市天王寺区大道1丁目
4番地41号
電話番号 06-6779-1401(代表) FAX番号 06-6779-1547(代表)
平 日 | 8:30(9:00)~12:00 13:00(13:30)~15:00 |
---|---|
土曜日 | 8:30(9:00)~11:30 |
外科・整形外科病棟勤務 4年目 看護師
子育てをしながら看護学校を卒業し、新卒採用で入職しました。仕事と家庭の両立に不安がありましたが、年間124日+夏季休暇4日とゆとりのある休日体制のおかげで、子どもの学校行事に参加することができ、長期休暇には旅行に行ったり、オン・オフのめりはりをつけることができました。また、小さな子どもがいるスタッフは、子どもの急な体調不良などで休むこともありますが、皆でフォローし合う雰囲気があり、子育て中でも働きやすい職場です。
仕事では、プリセプター制度があり、1年を通して段階的に仕事を覚えることができ、分からないことは相談しやすかったです。ローテーション研修では全病棟、外来、検査科、手術室をまわり、各部署の特色を理解し、所属病棟では経験の少ない看護技術を経験することができます。また、所属病棟では、外科、整形外科、眼科の術前・術後の看護を行っていますが、手術室での研修を通して、術中看護。手術室での患者さんの様子などを知ることができ、術前からの一貫した看護を理解し、日々の業務に活かすことができました。
子育てに理解があり、ゆとりある休日体制、院内には職員食堂もあり、働きやすい病院です。
内科病棟勤務 2年目 看護師
社会人経験を経て、妊娠・出産後看護師の道を選びました。内科病棟ではあらゆる病期における看護から日々学ぶことが多く、とてもやりがいを感じています。入職してすぐにプリセプターが一人ひとりについてくれるので、わからないことなど相談しやすく安心して働くことができます。私も入職当初は戸惑うことも多く不安でしたが、プリセプターをはじめ、先輩看護師の方々から丁寧にご指導いただき、看護師として一歩一歩成長することができています。また、定期的な新人看護師研修の場で同期の方々と意見交換を行うことで、不安の軽減にも繋がりました。
また、子育て中でも働きやすい環境にあり、保育園の行事など休みも取りやすく、子供の体調不良や保育園からの急なお迎えにも対応していただき大変助かっています。
病棟の先輩方のご指導のもと、また家族の支えもあり夜勤業務に従事することができています。
知識や技術が不十分な私に、病棟の先輩方は優しく相談に乗ってくださりその先輩方の看護や患者様との関わりを通して多くの学びを得ることができる環境です。
◎ご希望をされる方はお電話もしくはメールにてご連絡下さい。
配属先 | (1)管理職(師長) (2)病棟(正職員(正・ (3)手術室(パート) (4)内視鏡室(上下部内視鏡等)(正職員・パート) (5)病棟夜勤専従(正看護師パート) |
---|---|
給与 | (1)月給323,650~422,480円 (2)月給239,450~333,850円 夜勤手当(1回14,500円)等別途支給 (3)時給1,600~1,700円 (4)月給249,450~348,280円(パート:時給1,600~2,000円) 技師手当(月額10,000円)等別途支給 (5)1勤務(夜勤)につき30,000円/回 |
資格 | 看護師 (3)は卒業見込みの方も可 |
時間 | (1)日勤8:45~17:00 (2)日勤9:00~17:15 夜勤17:00~翌9:00 (病棟によって遅出勤務あり) (3)火・水・木8:45~17:00 (4)日勤8:45~17:00 (外来応援業務・居残り業務あり) (5)水・木 夜勤17:00~9:00 |
休日 | (正職員)年間休日124日 |
その他 | (2)(3)病棟...2交代制 |
※詳細は電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。
見学随時可能です。働きやすい職場を一度ご覧ください。お問合わせもお気軽に。
※内容は『求人情報 その他』をご覧下さい。
看護部(前田)又は総務課まで電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・
看護師免許証コピーをご郵送もしくはご持参ください。
電話番号:06-6779-1403 (受付時間 平日 9:00~17:00)
郵送先:〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-4-41 四天王寺病院看護部 前田宛