今年も来ましたo(*・ロ・*)oこの季節
『おおはたやまえん ちびっこプール』!!
今回はその内容や、注意事項をお伝えしたいと思います!!
今年はプールはもちろん!
プールで遊んだ後には・・・スイカ割りを企画していますv(*´∀`*)v
おじいちゃん、おばあちゃんとスイカ割りを楽しんでもらった後は、
冷たい飲み物を飲みながら、ゆっくり話をしながら一緒に食べてもらえる
ようにスペースも用意しています(・ω<)☆
去年はメッセージカードを書いてもらったことを覚えていますか?!
敬老の日にご利用者にプレゼントしたところ、とても喜んで頂くことができました。
メッセージカードの他にも夏祭りに、プールで話をしたご利用者にと絵を描いて持って来てくれたちびっこもいて、ご利用者も私たちもとても嬉しかったです(*^ ^*)
本当にご協力ありがとうございました。
今年もご利用者へ何かちびっこのみんなと一緒にお祝いがしたい!!!
と思い、去年のメッセージカードを見ていると本当にちびっこ達はみんな絵が上手♪
ご利用者もちびっこ達が一生懸命書いた絵をプレゼントしたら喜んでくれるはず!!と思い考えた結果、今年は・・・
手形アートとビデオレターをプレゼントしよう!!
↑このように手にインクをつけて、紙にペタペタ手形をおして
1枚の木の絵を、お友達と一緒に完成させてね☆
~ちびっこプールのご利用を希望されるちびっこの保護者の皆様へ~
今回は、保護者の皆様に、
ちびっこプールをご利用になる際のお願いをお伝えしたいと思います。
・ちびっこプールご利用の際は手形アートへのご協力をお願いします。
・手形アートはスタンプを手に付けて行うもので、水着や衣類に付着する可能性がありますので、汚れても構わない格好でご来苑下さい。
手形アートのスタンプは、赤ちゃんにも使えるもの、または、ボディペイント用の物を使用します。
・手形アートの際に、作成している様子を動画での撮影、またちびっこからご利用者へのビデオレター撮影のご協力をお願いします。
動画での撮影が不可の場合は当日スタッフへお伝えください。
・ちびっこプール、1開催日の定員は、お子様20名とさせていただきます。
・ちびっこプールは完全予約制ですので、お電話でのご予約をお願いします。
予約時間:9:30~17:30(ご予約は先着順とさせていただきます。)
・好評につき、開催期間中、一家族、2日までのご利用と
させていただきます。
・備え付けのタオル等はございませんので、各ご家庭でご用意下さい。
・受付にて、利用規約に同意をいただいた方のみ、
ちびっこプールをご利用頂けます。
・プール遊び中のお子様の様子や安全に関しましては、
当苑では怪我等の責任については負いかねますので、保護者の皆様で責任を持って監督していただきますようお願いいたします
・プールは屋外に設置しますので、水分補給用の飲み物、
日除けの為の日傘をご持参いただくなど、熱中症の対策をお願いします。
(飲み物に関しては、苑内に設置してある自動販売機もご利用頂けます。)
※その他、ご意見、ご質問は当苑にご連絡頂くか、ブログのコメント欄を
ご利用下さい。
ちびっこプールを安全にご利用頂く為に、ご協力の程、宜しくお願い致します。